-
-
【評判】大和ライフネクストの不動産売却ってどう?管理会社だからこその強み
2019/5/24
マンションの管理会社でもある大和ライフネクストですが、実は売買や賃貸仲介などもやっています。 管理会社でもあるので、普通の不動産会社とはちょっと事情が違うわけですが、詳しく見ていきます。 大和ライフネ ...
-
-
【評判】東京ベイリビングでの売却・買取は?無料オプションが充実
2019/5/24
ご近所の不動産屋さんのチラシが、我が家マンションに入っていました。 今回紹介する「東京ベイ・リビング」です。 東京ベイリビングの会社情報 千葉県浦安市に特化しており、特にその中でも、新浦安・舞浜エリア ...
-
-
売却額2400万円で住宅ローンも完済できた3LDK80㎡マンションに感謝(千葉・32歳男性)
2019/3/7
最初にマンションを購入した時には、関西方面に転勤になることも考えておらず、東京都内に通勤することが出来る範囲で出来るだけ住宅ローンの負担が重くならないように、千葉県の駅から近い場所でマンションを購入し ...
-
-
時間に余裕がなく100万円も安く1LDKマンションを売ってしまった(京都・33歳女性)
2019/3/7
京都府京都市に在住の33歳女性です。 現在、夫と二人暮らしで共働きの生活を送っている結婚生活5年目。マンションを購入したのは、私が30歳の時で場所は京都市下京区の物件でした。近くには、JR京都駅があり ...
-
-
結婚を機に独身用2DKマンションを1500万円で売りました(愛知・34歳女性)
2019/3/7
34歳、女性、愛知県に住んでます。私が売却したマンションについて詳しく紹介します。 立地は駅から徒歩5分とすごく便利なところでした。間取りは2DKで築年数5年、階数は3階、日当たりはとても良かったです ...
-
-
相続したマンション(築40年、地下)売却に1年半かかりました(神奈川・45歳女性)
2019/2/8
神奈川県の45歳女性です。 実家を出てから親を亡くし、身内の誰も使用する予定のない物件だったため、単独で相続したマンションを売りました。 当該物件はターミナル駅から徒歩20分、間取りは3LDK64㎡、 ...
-
-
早く離婚がしたくて1ヶ月で700万円で売りました(愛知・34歳女性)
2019/2/7
私の年齢は34歳、性別は女性、愛知県に住んでいます。 どんなマンションだったのかというと、立地は駅から10分で比較的便利な場所に建っていました。間取りは2LDK、築年数は約10年、回数は3階、日当たり ...
-
-
3ヶ月内覧はあるが売れず、1800万円で買取してもらいました(埼玉・29歳女性)
2019/2/8
年齢、性別、都道府県 年齢:29歳 性別:女 都道府県:埼玉 どんなマンションだったのか(立地、間取り、広さ、築年数、階数、日当たりなど) 私が売却したマンションはこちらです。 ---- ...
-
-
水漏れマンションでしたが1,450万円で売却、駅チカは大事(埼玉・55歳女性)
2019/2/8
私は現在55歳の専業主婦です。埼玉県在住です。 私がマンションを売却しようと思ったのは、そのマンションは2DKだったのですが、子供が3人になり手狭になったからです。 売却は今から20年程前のことになり ...
-
-
時間がない!オープンハウスで希望額マイナス500万円で売却しました(埼玉・49歳女性)
2019/2/8
私は埼玉県在住の現在49歳の既婚者女性です。職業は一般事務の仕事をパートでしています。 私は以前、マンションを売却した経験があります。当時住んでいたマンションは100平米弱の4LDKの間取りでした。 ...
-
-
【口コミ】ピタットハウスでの売却の評判・特徴は?直接買い取りが強み?
2018/11/9
またまた我が家マンションに不動産会社からの「売ってください!」チラシが入っていました。 今回は知名度も高いピタットハウス。いい機会なのでレビューします。 ピタットハウスの会社情報 ピタットハウスは全国 ...
-
-
800万円も高く売れて老後人生が楽しみになりました(兵庫・47歳女性)
2019/1/12
兵庫県在住の47歳の女性です。 数年前に、新築で購入し7年経過したマンションを売却した経験があります。 売却したマンションは最寄駅まで徒歩10分以内で近く、3LDKの間取りのそれぞれの部屋の広さにも余 ...
-
-
【滞納】マンション固定資産税が払えない!対処法と差し押さえリスクを解説
2018/11/9
不動産は保有しているだけでも固定資産税などのコストがかかります。 中には、固定資産税の負担が重く、払えなくて困っている人もいらっしゃると思います。 そこでこの記事では、こんな疑問にお答えします! 固定 ...
-
-
マンションから戸建てへの「住み替え」を成功させるための準備と注意点
2019/2/8
月々の住居費の支払がきつく、マンションから戸建てへの住み替えを検討している人も多いと思います。 結論からすると、マンションから戸建てへの住み替えは「正解」です。マンションよりも戸建の方が経済的なメリッ ...
-
-
【税金は?】投資用ワンルームマンションを高く売却する3つのコツと注意点
2018/9/19
価格が手ごろなワンルームマンションは、サラリーマンに人気の投資商品です。 投資用ワンルームマンションは、購入需要も高く、比較的、売却しやすい不動産です。 しかしながら、そんなワンルームマンションでも高 ...
-
-
【離婚マンション売却】ローンや名義変更は?査定と住み続ける方法
2018/9/19
夫婦2人の関係は、離婚だけで解消されるとは限りません。 マンション購入において、連帯債務や連帯保証など、婚姻関係以外の債務の関係もある場合には、離婚をしても債務の関係は残っています。 また、離婚後に財 ...
-
-
【評判】おうちダイレクトの口コミ・実績は?失敗しないコツ・注意点
2019/5/24
IT大手のYahooの技術力を使って、不動産に攻め込んできた「おうちダイレクト」。 ちょっとコケているようですが、なぜなんでしょうか。特徴や評判・口コミを調べてみました。 おうちダイレクトとは おうち ...
-
-
相続したマンションはすぐに売却すべき!その理由や税金を徹底解説
2018/9/19
近年はマンションも相続する人が増えてきました。 相続して自分で住まないマンションは、すぐに売却すべきです。 そこでこの記事では、こんな疑問にお答えします! ・相続したマンションは、やっぱり売却すべきな ...
-
-
ホームステージングとは?やる必要あるの?効果や費用を詳しく解説
2018/9/18
マンション売却のテクニックの一つにホームステージングがあります。 ホームステージングと聞いて、「何それ?」と思う人も少なくありません。 そこでこの記事では、こんな疑問にお答えします! ・ホームステージ ...
-
-
【評判】コスモスイニシアでの売却査定ってどう?分譲主なら価値あり!
2018/8/16
約67億円もの賄賂が行われていたリクルート事件を起こしたのが、リクルートコスモス。 その後ダイワハウスグループの傘下に入り、社名変更したのが今回ご紹介するコスモスイニシアです 現在では首都圏を中心にマ ...
-
-
ぽすけリガイド(ぽすけっと×リガイド)の口コミ評判は?査定サイトがチラシを撒く?
2018/8/16
普段は住友不動産のチラシがうざいくらいに入っているのですが、時々、見たことも聞いたことないような不動産会社からも入っています。 そう、それが今回レビューする「ぽすけリガイド」です。 半年くらいマンショ ...
-
-
浦安のマンションが売れない理由と対策【高値で売る方法】
2023/1/12
浦安は人気エリアのはずでは!? 液状化イメージのせい!? 大好きな街・浦安のマンションを売りに出してみたものの、なかなか決まらない。 私も浦安在住だからわかりますが、人の入れ替わりが激しい浦安ならすぐ ...
-
-
京成不動産(売却)の口コミ評判は?千葉・東西線エリアにも強いの?
2018/7/26
我が家マンションには週10枚くらいも「売却しませんか?」的なチラシが入っていますが、見たこともないような会社からのチラシが入っていました。 それが今回ご紹介する、京成不動産です。 大手に比べると知名度 ...
-
-
すむたす買取の評判・口コミは?社長はイエウール(Speee)の責任者だった
2022/3/14
ネット上などでよく見聞きするようになってきた「すむたす買取」。 今回はこのサービスについて調べてみました。 すむたす買取とは 「すむたす買取」は、不動産買取をしているサービスです。 マンションや一戸建 ...
-
-
トラスト不動産(南行徳)の評判は?実際に相談してわかった口コミレビュー
2018/7/3
我が家マンションのポストには色んな不動産会社からのチラシが入ってきます。 内容はほぼどれも「売って欲しい」「高く買い取ります」というものです。 今回は、地域密着型のトラスト不動産について調べました。 ...
-
-
自動点灯(人感センサー)電球が便利!メリット/デメリットや費用、仕組みについて
2018/5/15
リフォームと呼べないくらいに簡単にグレードアップできます。 専用の電球を取り付けるだけで、あなたの家も自動点灯にすることができますよ。 自動点灯の電球の仕組み・メーカー 先端のパーツが人 ...
-
-
【写真レビュー】琉球畳(6畳)の張替え費用・相場は?リフォーム実際にしてみた
2018/5/15
中古マンションを買った私たちですが、全体的にきれいだと思ったものの、ちょっと気になったのがお風呂と畳でした。 お風呂リフォームは即決でしたが、思い切って畳もリフォームで張り替えることにしました。 琉球 ...
-
-
【写真レビュー】マンションクロスの張替え費用・日数は?実際にリフォームしてみた
2018/5/15
リフォームの定番であるクロス貼替え。たしかに張り替えると、見た目も気分的にも大きく変わります。 我が家マンションでも実際に全部屋をクロス張替えしたので、その時の感想などを含めレビューします。 マンショ ...
-
-
【厳しい】個人事業主・1人社長が住宅ローンを借りる準備と方法
2022/7/20
マンションや戸建てを買う場合、よっぽと数千万円クラスの貯金がない限り、ほとんどの方が住宅ローンを利用することになります。 個人事業主や1人社長の方も例外ではなく、マイホームを買う場合は住宅ローンを利用 ...
-
-
【蛇口交換】キッチン「浄水機一体型ビルトイン」、洗面所「セパレートタイプ」に交換した
2018/5/14
水回りリフォームの定番は、コンロや食洗機だと思いますが、我が家マンションでは蛇口交換もしました。 リフォームと呼ぶには小規模しすぎる気もしますが、実際に交換した様子をご覧ください。 マンション蛇口交換 ...